花を生けてはじめて
ペットのうさぎのシュタちゃんが天国へ行って3週間になります。
シュタちゃんは享年9歳という、
うさぎにしては大往生だったのですが、
それでも飼い主としては
後悔も多く、普段通りにしていますが
けっこう引きずっているのです。
さて、
シュタちゃんが亡くなった時、
仲良くしている会社の女の子と
お世話になった動物病院から
お悔やみの花束をいただきました。
シュタちゃんが亡くなってしばらくは
遺影を優しく飾ってくれて
とても癒されました。
でも切り花は生ものですので、
だんだんと元気がなくなります。
そこでしおれてしまった花を抜きとって
花屋で新しく買ってきた花を追加してみました。
そんなこんなで、
今、我が家は毎日、花が絶えません。
実は私、
花なんて飾ったことなんてなくて、
あまり水やりを必要としない
観葉植物が精一杯。
それですら枯らしてしまうこともしばしば(^◇^;)
亡きペットを忍ぶ思いだけで
生花を絶やさないでいるだけなのですが、
私が花を生け続けるなんて
自分でも意外です。
でも花を上手に生けるのって
むずかしいですね。
つい切り過ぎたり、
花があっち向いたりこっち向いたり。
ネットで見つけた素敵なアレンジを真似しようにもなかなか上手くいきません。
きっと天国のシュタちゃんに
苦笑いされていますね。
※手前の白い花だけ100均の造花です。
2コメント
2020.08.07 21:49
2020.08.06 09:09