ちば 千葉 チバ Chiba

11月末で千葉パルコが閉店しました。

40年間、お疲れ様。
そしてありがとう。(*´꒳`*)

千葉パルコは高校時代、よく通いました。
センプラ(セントラルプラザの略。現在、高層マンション)と千葉の若者の人気スポットの二本柱でした。(*´꒳`*)

当時は空前のDCブランドブーム。

千葉パルコにはキョンキョンこと小泉今日子さんがご贔屓にしていた「VIVA YOU」なんかも入っていて週に一度は通っていた気がします(笑)
店員さんに顔を覚えてもらって
仲良くしてもらえたのが嬉しくて。

今考えると、 小生意気な高校生を
ただ相手にしてもらっていただけなんですけど^_^;

そういえば
昔は洋服屋の店員さんのことを
「ハウスマヌカン」と呼んでいましたね(笑)

「夜霧のハウスマヌカン」って曲も流行った(笑)

話は脱線しましたが
千葉パルコのいちばん上のフロアはレストラン街でその下が本やレコードなどのカルチャーフロア。

ここにあった「改造社」という本屋さん、
今日までずっと、多分、私が高校生の頃からずっと変わってないと思います。
今でこそ、ヴィレバンみたいな個性的な本屋さんがありますが、
ここの本屋さんも当時からちょっと変わった品揃えをしていたような気がします。

最近は千葉パルコにGUが入っていたので
時々、行く機会はあったけれど、

やっぱり昔のような活気はありませんでした。

千葉も
センプラはじめ、ミドリヤ、田原屋、十字屋、丸井、その昔はたくさんショッピングビルはあったんですけどね、

今度は千葉三越も閉店だとか。

駅ナカも充実したし、
あえて、「千葉」で下車する必要はないのかもしれません。

私も会社が近いからたまに行きますが
あえて休日に出向こうとは思わないもんなぁ。

この先、千葉はどこに向かうのでしょうか。

小学校に上がる前に千葉に越してきて
以来、ずっと千葉に住み続ける
生粋の千葉っ子の私ですが、

これから先も
千葉を見守り続け
千葉とともに生きてゆく所存でございます(笑)


※検索したら、センプラの画像がヒットしました。めっちゃ懐かしい(笑)

お洒落とバレエとよもやま話

おしゃれとバレエと ときめく毎日。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 雪見

    2016.12.02 21:04

    @Mr.Peanut千葉パルコは千葉のナウなヤングが集まるスポットだったんですよ。寂しさが肩パットいっぱいです(笑)
  • Mr.Peanut

    2016.12.02 11:39

    ハウスマヌカン…今は死語ですね(笑)(╹◡╹)ビバユー懐かしいですね、アバンギャルドなナウいブランドでしたね!!